信頼と安心を届ける、物流のプロフェッショナルとして。
株式会社SDSは、長年、インテリア業界最大手の株式会社サンゲツの物流部門を担ってきたパナシアロジ株式会社から分割・独立し、2024年8月に設立されたサンゲツ100%出資の物流専門企業です。
サンゲツ商品の配送および庫内加工作業に関する実績とノウハウを活かし、2025年4月からグループの一員として本格的に活動を開始いたしました。
当社が最も大切にしているのは、「物流を通じてお客様のビジネスを支える」という姿勢です。
配送の正確さ・迅速さはもちろん、商品を扱う丁寧さや加工の精度、安全管理や品質維持においても常に高いレベルを追求しています。




■ サンゲツグループとしての信頼性
当社は、株式会社サンゲツの100%出資により設立された物流企業です。サンゲツが目指す「スペースクリエーション企業」に求められる「品切れなく広域に即時配送を可能とする在庫・配送・物流機能」を担うべく、安定した事業運営体制と厳しい品質管理のもとで業務をおこなっています。
■ 加工物流に強みを持つ高度な専門技術
当社は一般的な配送業務だけでなく、庫内における壁紙やカーテン、床材などの裁断・加工作業にも対応しています。注文に応じて長尺物をセンチ単位で加工する高度な作業には、長年の経験と熟練の技術が不可欠です。当社ではこの分野に特化したノウハウを蓄積しており、物流会社としてだけでなく“加工の専門企業”としても高い評価をいただいています。
■ 全国をカバーする物流ネットワーク
当社では、東北から九州まで全国主要拠点における物流体制を整備しています。エリアごとに異なるニーズにも柔軟に対応できるよう、配送スタッフと倉庫作業員が連携し、迅速かつ正確なサービスを提供。地域に強い配送体制と、全国を結ぶネットワークの両立により、お客様のビジネスを安定的にサポートします。
■ 持続可能な物流体制の構築
物流業界は今、人手不足・燃料費高騰・環境配慮などさまざまな社会的課題に直面しています。当社ではこれらの課題に正面から向き合い、物流機能の内による効率化や、作業工程の最適化による人材活用の推進など、持続可能な運営体制を構築しています。変化の時代だからこそ、柔軟に対応できる物流の在り方を追求し続けます。
■ サンゲツ以外のお客様へのサービスも展開
現在、当社の主要な業務はサンゲツ商品の物流サービスですが、今後は一般貨物自動車運送事業者として、さまざまなお客様の物流ニーズにも積極的に対応してまいります。重量物の取り扱いなど、他社では難しいとされる分野においても、当社の技術と経験を生かし、高品質な物流サービスを提供してまいります。
■ お客様の期待に応える存在へ
当社が目指すのは、単に「モノを運ぶ」会社ではなく、お客様のビジネスを物流で支える信頼のパートナーであること。小さな荷物から大規模な配送まで、すべての業務において「丁寧・正確・迅速」を基本に、お客様のビジネスの発展を支え続ける存在でありたいと考えています。
株式会社SDSの取り組み
安全への取り組み
株式会社SDSでは、「安全こそが、最高の技術であり、最高の品質である」との考えのもと、全社員が一丸となって安全対策に取り組んでいます。配送だけでなく、庫内加工作業においても事故ゼロを目指した管理体制を整備しています。
運転者向け安全教育の実施
全ドライバーを対象に、定期的な安全運転講習や運転マナー教育を実施。事故防止・ヒヤリハット事例の共有も行います。


環境への取り組み
当社では、物流専門企業としての社会的責任を果たすため、日々の業務の中で環境に配慮した行動を積み重ねています。小さな積み重ねこそが持続可能な社会の実現への一歩だと考え、社内全社員が一丸となって取り組んでいます。
低燃費・低排出車両の導入
新規導入車両は、燃費性能や排出ガス量を重視。CO2排出量の抑制に取り組んでいます。
アイドリングストップの励行
停車中の無駄なアイドリングをなくし、燃料消費と騒音の低減を図っています。
配送ルートの最適化
無駄のない効率的なルート設計で走行距離を短縮し、環境負荷の軽減と業務効率化を両立。